四幸舎和会について

その人らしいをいっしょに探す

About

その人らしいを
いっしょに探す

その人らしいをいっしょに探す

四幸舎和会は、障がい分野に特化した社会福祉法人です。

私たちが最も大切にしていること。それは、利用者の方が「その人らしく」生活できる、より良い支援を追い求めること。

そのために、この仕事の難しさをしっかりと受け止め、支援のプロとして専門知識と技術を身につけます。なにより、利用者の方を理解しようとする、謙虚な姿勢を忘れません。

利用者の方と、地域のみなさんと、そしてスタッフとともに学び、「その人らしい笑顔(しあわせ)」をつくり続けたいと思います。

Philosophy

常に障がいのある方の人権を守り、
安心、充実した日々の暮らしができるよう事業運営を行います。

Support

誰もがその人らしく
社会のなかで個人として尊重される暮らし。

支援を受ける人・支援を提供する人という前に、私たちと同じ「ひと」であるということ。誰にだって、好きなことや嫌いなもの、得意なことや苦手なことがあります。障がいのある人が、私たちと同じ社会のなかで、そのひとらしく、ともに暮らしていくための「支援」というものを、四幸舎和会は考えていきたいと思っています。

Social contribution activities

地域の期待に応える
社会福祉法人でありたい。

地域の方々にも、幸せを実感しながら暮らしていただきたい。そんな想いで、地域での活動に取り組んでいます。具体的には、大阪府の支援者研修へのスタッフの派遣。地域の困りごとの解決をお手伝いするコミュニティソーシャルワーカー(CSW)の配置。社会福祉協議会が行う高齢者への配食サービスボランティアの参加など、私たちの役割は、これからさらに広がり、もっと必要とされるでしょう。福祉サービスの提供だけにとどまらず、地域の方々から「四幸舎和会があってよかった」と思ってもらえる法人でありたいと考えています。

Policy

  1. 利用者が尊厳をもって暮らしていける環境を整えます。
  2. 利用者やその家族と職員が強い絆で結ばれるように努めます。
  3. 地域に根ざした事業を運営し、その地域で信頼されるよう励みます。
  4. 他法人とも積極的に連携し、共に学び成長できるよう図ります。
  5. 福祉のこころを常に確かめ合い、専門性を有した人材を育てます。
  6. 法令遵守に努め、健全で質の高い経営を行います。

Company Info

法人名 社会福祉法人 四幸舎和会
(しこうしゃなごみかい)
住所 法人本部
〒563-0123 大阪府豊能郡能勢町下田尻20番地(障がい者支援施設 くりのみ園)

川西・池田方面から国道173号線を進み、井補野交差点を右へ曲がる。一つ目の信号を右へ曲がり道なりに進むと到着。

Tel/Fax 法人本部 TEL:072-735-2212 / FAX:072-735-2213
事業内容 相談支援事業、生活介護事業、施設入所支援事業、短期入所事業、共同生活援助事業
設立 1999年
従業員数 96人
代表者 理事長:大崎 年史
事業所 事業所一覧ページはこちら>>
定款 社会福祉法人 四幸舎和会定款(PDF形式)
役員等名簿 理事・監事・評議員(PDF形式)
報酬規定 役員等報酬規程(PDF形式)
事業計画 令和7年度事業計画(PDF形式)
令和6年度事業計画(PDF形式)
令和5年度事業計画(PDF形式)
令和4年度事業計画(PDF形式)
令和3年度事業計画(PDF形式)
令和2年度事業計画(PDF形式)
平成31年度事業計画(PDF形式)
事業報告書 令和6年年度事業報告書(PDF形式)
令和5年年度事業報告書(PDF形式)
令和4年年度事業報告書(PDF形式)
令和3年年度事業報告書(PDF形式)
財務等に
関する情報
令和6年 計算書類はこちらから(PDF形式)
令和5年 計算書類はこちらから(PDF形式)
令和4年 計算書類はこちらから(PDF形式)
令和3年 計算書類はこちらから(PDF形式)
令和2年 計算書類はこちらから(PDF形式)

お問い合わせは下記よりお願いします

Tel 072-735-2212

受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始除く)